採用区分と募集期間について
(2019年春新卒の追加募集情報あり)
当社の組織は専門グループに分かれています。
(1)公共マネジメントグループ
(2)都市・地域プランニンググループ
(3)地域再生デザイングループ
(4)地域産業イノベーショングループ
(5)サスティナビリティ マネジメントグループ
(6)建築プランニング・デザイングループ
2019年春新卒・第二新卒
新入社員は入社すると、どこかの専門グループに所属し、その分野の専門家を目指していただきます(入社後に本人の希望や適性、あるいは経営上の都合等により、異動することがあります)。
今回の募集では、都市・地域プランニンググループ、地域再生デザイングループ、地域産業イノベーショングループで応募を受け付けています。応募の際に、希望するグループがあれば応募書類に記述していただいても結構です(面接等を通じて適性等を判断しますので、希望と異なる配属になることもあり得ます)。
2019年4月(新卒の場合)
2018年3月1日~5月31日(新卒の場合)
2018年9月10日~10月31日(新卒の追加募集)
※第2新卒の方は随時受け付けています。入社時期についてはご相談に応じます。
中途採用
コンサルタントあるいはそれに準じる職歴のある方
ご相談に応じます。
随時受け付けています。
応募方法
下記書類をEメールまたは郵送にて提出してください。
- 履歴書(写真貼付、パソコン作成可)
- 小論文「シンクタンク、コンサルタントとして取り組んでみたいこと」(様式自由、A4版1枚程度)
- 作品や論文など
- 研究や業務経歴を示すものがあれば添付してください。
大学での研究テーマ、社会活動、取得資格、その他自己PRなどは履歴書に記入してください。書ききれない場合は別紙に記載して添付してください。(様式自由)
saiyo@arpak.co.jp
〒600-8007 京都市下京区四条通り高倉西入ル立売西町82
株式会社地域計画建築研究所 採用担当 宛
選考方法
一次選考 書類選考
二次選考 面接(2回程度)
労働条件
京都・大阪・名古屋・東京
※転勤あり
当社規程によります。
昇給年1回、賞与年2回、社会保険・労働保険加入、退職金制度あり
(参考)H29春初任給実績 修士卒
基本給22万+諸手当、通勤費全額支給
中途採用者は職歴・経験に応じ優遇します。
※第二新卒の方(コンサルタント未経験者)は、新卒に準じた待遇となります。
9:00~17:30
※残業あり
土日祝休、夏休み、年末年始休み

