業務紹介/文化・教育・国際化・情報化に関する調査研究及び計画
文化・教育・スポーツ振興計画
地域の文化振興計画の策定調査
業務実績
◆「大学のまち・わくわく京都推進計画」改定業務((財)大学コンソーシアム京都)
◆京都市における大学のまち交流センター建設基本計画(京都市)
◆教育振興基本計画(東近江市)
◆生涯学習推進計画・行動計画策定(亀岡市)
◆文化振興ビジョン(大津市・豊中市、大阪狭山市、千代田区)
◆港文化の発信事業推進支援(名古屋市)
◆スポーツ振興計画策定(米原市、武蔵野市、青梅市)
国際化・多文化共生計画
国際交流と国際協力を柱とし、グローバル化の進展や人口減少社会での外国人住民を生活者・地域住民として認識する視点からの多文化共生の地域づくり
業務実績
◆近畿圏における国際交流に関する調査(国土庁)
◆海外に開かれたコミュニティの実現(総合研究開発機構)
◆国際交流会館・国際会議場基本構想計画(京都市・大阪市) 他
情報化・関連計画
情報産業の振興、情報化の推進・開発に係わる調査計画
業務実績
◆IT観光バザール推進事業における事業化可能性の調査・検討等(京都商工会議所)
◆情報産業ビジョン推進方策調査(愛知県)
◆ホームページ作成及び支援業務(水土里ネット大阪等)他
◆淡路島情報受発信計画((財)淡路島くにうみ協会)
文化遺産保存活用計画
地域の歴史文化遺産の保存継承、活用計画の調査・計画
業務実績
◆伝統的建造物群保存地区指定(大津市坂本・篠山市篠山)
◆歴史街道推進計画・整備計画(大阪府・大津市・羽曳野市・篠山市等)
◆近代建築物等を活用したまちづくり調査(大阪府・名古屋市等)
◆重要文化財山口県旧県庁舎及び旧県会議事堂活用計画(山口県) 他
![]() 伝統的建造物群保存地区指定(篠山市) |
![]() 近代建築物等を活用したまちづくり調査 (産業技術博物館) |









