アルパックニュースレター163号

須磨水「ぷくぷくサイダー」

執筆者;大阪事務所 岡崎まり

 夏には「しゅわっ」とあがる炭酸の泡がよく似合います。大人になっていつしかそれはビールで味わうようになりましたが、幼いころは夏祭りや海で見かけるサイダーが、まさに夏の飲み物でした。兵庫県にはそんなサイダーの名店がいくつも存在します。
 例えば神戸市長田区にある兵庫鉱泉所では昭和27年の創業時と同じ工程でつくられている「シャンペンサイダー」が今も売られています。その他にも兵庫県の地サイダーとして「ダイヤモンドレモン」(布引礦泉所)、「ありまサイダーてっぽう水」(有馬八助商店)、「姫路城サイダー」(キンキサイン株式会社)などがあります。
 そんな中、神戸市須磨区にも新たな名物として2008年に「須磨水ぷくぷくサイダー」が発売開始となりました。地元奥須磨の天然水「マロッ」を使用し、甘さ控えめな「しゅわっ」とした喉越しが暑い日やお風呂上りにもってこいです。瓶のラベルも海水浴で賑わう須磨らしいかわいいデザインになっています。


 「ぷくぷくサイダー」