アルパックニュースレター174号
アイ・スポットNEWS
「御堂筋×ジャズ」を開催しました
6/14(木)に、音楽プロデューサー野々村明氏を招いたトークイベント「御堂筋×ジャズ」を開催しました。
野々村氏が主宰する結成40年以上の歴史を持つ関西を代表するビッグバンド「グローバルジャズオーケストラ」の演奏や、プロデュースに関わった「御堂筋フェスタ」、ミナミ界隈の各会場でライブが楽しめる「ミナミジャズウォーク」の舞台裏をお話頂きました。
さらに、ジャズのすそ野を広げる活動として、新しいビッグバンドメンバーを募集し組織化する「ミナミジャズオーケストラ」、高校の合宿での指導など、多岐にわたる活動の一旦をご紹介頂きました。
トークは音楽の世界に身を置く氏が感じる音楽シーンの現状、ライブ空間と行政やまちづくりとの関連、さらには演奏と著作権の問題などへと発展し、あっという間の2時間でした。詳細の内容は後日展示等でご紹介したいと思います。

次回は8/8(水)、「ジャズ×デザイン」で開催
次回は、都心・まちなかを舞台とした個性的なライフスタイルを提案するトークとして、ジャズをデザインを通じて発信し続ける、新進気鋭のクリエイター藤岡宇央氏を迎え、ジャズとデザインの愉しみ方を語ります。同時開催で氏のデザインした作品展示も予定しています。(7/25から)
藤岡宇央氏のホームページ
http://www.jazgra.com

大阪大学21世紀懐徳堂i-spot講座を開催中
大阪大学と大阪市計画調整局の協同による「21世紀懐徳堂i-spot講座」が開催されています。大学の教員が講師を務められ、年に2期・6講座ずつ開講することとしており、前期の講座が開催されていますが、毎回満席となるなど好評です。詳細はアイ・スポットにお問い合わせください。
大阪大学21世紀懐徳堂のホームページ
http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/
アイ・スポットのホームページができました
アイ・スポットのイベント情報等を発信するホームページができました。上記以外にもいろんなイベントを企画、随時更新していきます。
アイ・スポットNEWS
http://www.arpak.co.jp/i-spot/
※アイ・スポットは、淀屋橋にある大阪市のまちづくり情報発信施設です。アルパックでは大阪市から管理・運営を受託しています。
アルパックニュースレター174号・目次
ひと・まち・地域
- 地域社会の新たなニーズに積極的に対応するため、新たな経営体制を確立しました
/代表取締役社長 森脇宏 - 歩車共存のまちづくりに向けたワークショップ&社会実験「パークタウン・ストリート」
/大阪事務所 山本昌彰・橋本晋輔 京都事務所 松尾高志・三木健治
きんきょう
- 暮らしの豊かさを実現するための住まいとは?~コミュニケーションが魅力のシェアハウスの広がり~
/大阪事務所 嶋崎雅嘉 - 遠くて近い、スペインとドイツ~再生可能エネルギー、環境政策、まちづくりについて考える~
/代表取締役会長 杉原五郎 - 婚活ノルディックウォーキングが開催されました/大阪事務所 依藤光代
- 監査役のしごと/名誉会長・顧問 三輪泰司
- アルパックのホームページをリニューアルしました
- アイ・スポットNEWS/大阪事務所 絹原一寛







