レターズアルパック207号
ラグビーワールドカップ2019に向けて 「東大阪ショウテンズ」もメンバー増強!
執筆者;地域産業イノベーショングループ/高田剛司

東大阪ショウテンズのポスター
「東大阪ショウテンズ」は大変好評で、昨夏、新たに3店舗を追加募集し、15店舗(フィフティーン)が揃いました。
レターズアルパック(VOL・201)で紹介した冊子がリニューアルされ、年末年始に全国高校ラグビー大会が開催される東大阪市花園ラグビー場や、掲載の店舗、ラグビーワールドカップ関連のイベントなどで配付が始まっています。
今回、追加メンバーの3店舗へ取材に出掛けたところ、それぞれのお店からラグビーに対する熱い思いが寄せられ、昨年の12店舗と合わせ、バリエーションに富む美味しい商品が並びました。新たに追加された商品は、ラグビーボール型のサブレ、シュークリーム、ラグビー場のフィールドをイメージしたケーキとなっています。
試合の組合せや日程も決定し、花園ラグビー場ではイタリア、アルゼンチン、トンガ、フィジーなどの国々による計4試合が行われる予定です。インバウンド向けの商品の開発に意欲を見せるお店もあり、来年9月20日の開幕まで、地元による一層の盛り上がりが期待されます。

東大阪ショウテンズの中面
レターズアルパック207号・目次
2018年1月発行
特集「チャレンジ」
今、こんな仕事をしています(業務紹介)
- 東山発・白朮(をけら)で街を彩ろう/高野隆嗣
- 木地師の歴史的価値と全国のつながりを再評価~「木地師のふるさとシンポジウム」が開催されました/高田剛司
- らくさいスマートサイクリングの開催を支援しました/石井努
- 品川臨海部のマニアック(?)景観資源調査/坂井信行
- 官民連携で未来の御堂筋を考える「御堂筋チャレンジ」を実施しました/絹原一寛
- 第二世代の移住促進に向けて~高松市移住・定住促進方策を策定しました/江藤慎介
- ラグビーワールドカップ2019に向けて「東大阪ショウテンズ」もメンバー増強!/高田剛司
- 明日香村に新しいお客さんを呼び込め!「歴史」だけじゃない新しい魅力を体験する実験イベント/原田弘之
きんきょう&イベントのお知らせ
- 台湾のリノベーション最前線!/中塚一
- 「純粋でポップな限界のまちづくり:モテるまちづくり2」が発行されました(著者:谷亮治 発行者:まち飯叢書)/江藤慎介
- 大阪の都心・天王寺で、見学会&東西交流会を開催しました!/杉原五郎
- 名古屋事務所が移転します/堀口浩司







