レターズアルパック207号
名古屋事務所が移転します
執筆者;取締役副社長(名古屋事務所長兼務)/堀口浩司
2018年1月8日に名古屋事務所を中区錦から中村区名駅南に移転します 。
近年、アルパックでは所内の体制を順次改め、事務所単位での業務実施体制から専門グループによる地域横断型の体制への移行を進めています。より高品質の業務を行うべく、関西2事務所と東京や名古屋のスタッフの連携によって、他地域の技術蓄積の活用と経験交流を行いつつあります 。
データのクラウド化やテレビ会議などIT技術の発展がそのようなワークスタイルを支えている訳ですが、打合わせや会議など他地域への移動は不可欠です。中部地域に住まいを持つ名古屋の所員が他事務所で作業をする、あるいは逆に関西のスタッフが名古屋で仕事をするケースも出現しています。ホテリングオフィスのための空間確保と、移動に要する物理的な距離や時間を短縮するべく、移転先を名古屋駅近傍としました。
リニア新幹線駅の整備など幾つかの拠点整備が進む名古屋駅周辺で、東京や関西の動きをにらみつつ、名古屋を含む中部地域全体の地域づくりに関わっていきたいと考えています。
〒450-0003名古屋市中村区名駅南1-27-2
日本生命笹島ビル17F
TEL(052)462-1030 FAX(052)462-1061

名古屋事務所地図
レターズアルパック207号・目次
2018年1月発行
特集「チャレンジ」
今、こんな仕事をしています(業務紹介)
- 東山発・白朮(をけら)で街を彩ろう/高野隆嗣
- 木地師の歴史的価値と全国のつながりを再評価~「木地師のふるさとシンポジウム」が開催されました/高田剛司
- らくさいスマートサイクリングの開催を支援しました/石井努
- 品川臨海部のマニアック(?)景観資源調査/坂井信行
- 官民連携で未来の御堂筋を考える「御堂筋チャレンジ」を実施しました/絹原一寛
- 第二世代の移住促進に向けて~高松市移住・定住促進方策を策定しました/江藤慎介
- ラグビーワールドカップ2019に向けて「東大阪ショウテンズ」もメンバー増強!/高田剛司
- 明日香村に新しいお客さんを呼び込め!「歴史」だけじゃない新しい魅力を体験する実験イベント/原田弘之
きんきょう&イベントのお知らせ
- 台湾のリノベーション最前線!/中塚一
- 「純粋でポップな限界のまちづくり:モテるまちづくり2」が発行されました(著者:谷亮治 発行者:まち飯叢書)/江藤慎介
- 大阪の都心・天王寺で、見学会&東西交流会を開催しました!/杉原五郎
- 名古屋事務所が移転します/堀口浩司







