アルパックニュースレター175号

アイ・スポットNEWS

執筆者;大阪事務所 絹原一寛・中塚一

「クリエイティブライフスタイルトーク#1 ジャズ×デザイン」を開催しました

 8/8(水)に、ジャズをデザインを通じて発信する新進気鋭のクリエイター藤岡宇央氏を迎えたトークイベントを開催しました。あわせて、藤岡氏の作品の展示も行いました。
 藤岡氏は、関西一円のジャズライブ情報やコラムなどが掲載されたフリーペーパー「WAY OUT WEST」を毎月発行するなど、ジャズに特化したデザイナーとして独自の立ち位置を築かれ、デザインを通じた関西ジャズ界の活性化に尽力されています。
 トークでは、藤岡氏がジャズ、デザインに目覚めたきっかけや、ブルーノート・レーベルなどの秀逸なジャケットデザインの話、それから様々な要素を採り入れた最近のジャズのスタイル、日本やアメリカのCD事情にも話が及びました。 参加者からは「とても遠くに感じていたジャズの世界を少し身近に感じる事ができた」という声や、「ジャズはオワコン(=終わったコンテンツ)ではないか」といった少し辛口?なコメントもありましたが、ゲストと参加者が互いに意見を交わす刺激的な時間でした。
 「WAY OUT WEST」はアイ・スポットでも置いておりますので、ぜひ手にとってご覧ください。


「クリエイティブライフスタイルトーク#2 水辺のまち遊び」を開催しました

 9/14(金)には、水都大阪フェス2012のディレクターを務める泉英明氏を招いたトークイベントを開催しました。
 江戸時代から現代までの大阪の水辺の楽しみ方を概観しながら、平成時代の水辺のまち遊び、水上カフェや大阪の新川床である北浜テラス、水都大阪フェスでの水辺バルなど、様々な新しい水辺での楽しみ方をご紹介いただきました。
 構想を描く人は多いのですが、先ずはゲリラ的に実際に活動し、社会実験やイベント等により様々な規制等の壁を乗り越えながら事業化していくそのプロデュース力(万人巻き込み能力?)。当然、当日も会場全体での巻き込み型クロストークで盛り上がりました。
 「大阪水辺バル2012」は10月13日(土)・14(日)開催です。是非、ご参加下さい!
 今後とも、様々な企画を開催していきますので、ぜひともホームページをチェックしてください。


アイ・スポットNEWS

アイ・スポットNEWS
http://www.arpak.co.jp/i-spot/
※アイ・スポットは、淀屋橋にある大阪市のまちづくり情報発信施設です。アルパックでは大阪市から管理・運営を受託しています。