レターズアルパック208号
アルパックのリクルートサイトを公開しました
執筆者;メディア委員会/坂井信行
「アルパックのウェブサイトの中に、2019年度の採用情報を掲載したリクルート専用サイトを新しく公開しました。最新の求人情報や会社説明会、インターンシップなどの採用に関連したイベント情報のほか、先輩社員へのインタビューや社長のメッセージを掲載しています。
インタビューは、アルパックへの就職に関心持っていただいた方に、アルパックのありのままの姿を感じていただけるよう、さまざまな個性、経歴を持った6人の先輩社員が本音を語るというスタイルとしました。それぞれが今の仕事に関わることになったきっかけや、アルパックでまちづくりを仕事とすることに対する思いを熱く語っています。社長のメッセージも若い社員のインタビューに刺激を受けたのか、熱を帯びたものになっています。
これから就職活動を始める学生さんたちに、社員の思いがとどきますように。もちろんインタビューは一般の方にとっても興味深くお読みいただけるものとなっています。ぜひ一度ご覧ください。
http://www.arpak.co.jp/recruit/
レターズアルパック208号・目次
2018年3月発行
特集「はるばる」
- 特集「はるばる」/レターズアルパック編集委員会
- 特集「はるばる」スロベニア共和国の来訪神クーレントの伝統行事/岡崎まり
- 特集「はるばる」中国・杭州のナイトエンターテイメント「印象西湖」/高田剛司
- 特集「はるばる」よかとこじゃった鹿児島/増見康平
- 特集「はるばる」ポートランドってこんなまちだったんだ/坂井信行
- 特集「はるばる」クリスマスに合わせてインドのムンバイ(旧ボンベイ)に行ってきました/アルパックOG片野直子
今、こんな仕事をしています(業務紹介)
- 「ちはや姫」がついにデビュー!大阪・南河内が“いちご”でワクワク空間に/武藤健司
- 築港で大阪府内の教職員を対象にまちあるき・意見交換会の実証実験を実施しました/増見康平
- 清酒発祥の地・伊丹で地元コラボの商品が新発売!/高田剛司
- 高知市「桂浜公園」パークマネジメントの取り組み~高知の魅力発信拠点に/堂本健史
- 木曽三川流域で新たな取組が動き出そうとしています/植松陽子
- 西脇のまんなかから「元気」を発信する/岡本壮平
きんきょう&イベントのお知らせ
- 台湾921大地震から復興した山間集落の今/中塚一
- 公・民協働の文化資産利活用/三輪泰司
- タウンマネジメントを実践する九州の住宅地(城野地区・日の里地区)を視察しました/絹原一寛
- アルパックのリクルートサイトを公開しました/坂井信行









