アルパックニュースレター179号
みんなのNPOの活動報告!
以前に立ち上げについて小稿を載せました、“みんなの「働く」をつくろう”をテーマに活動する特定非営利活動法人みんなのNPOについて、その後の状況をご報告致します。
約半年間だった第1期、そして初めての丸1年間の第2期事業計画期間がこの3月に終わり、先般、平成24年度の通常総会を滞りなく終えることができました。皆様、ありがとうございました。
さて、平成24年度では、独立行政法人福祉医療機構様より大きな額の助成を頂き、使用済み発泡スチロールからスチレン樹脂を生産するための6台の装置を購入。障がいのある人や高齢の人などが、身近な地域で安全に従事できる事業について、5回の体験・研修会、また、事業モデルの実証実験等を行いました。新聞記事にも大きく取り上げて頂いて、各方面からもご関心を寄せて頂いたところです。その成果は報告書にまとめていますので、よろしければご覧ください。
<https://www.dropbox.com/s/vmutc71znk7zaeq/平成24年度WAM社会福祉振興助成事業成果報告書.pdf>
そのほか、かいつまんで成果報告を致しますと、
(1)副代表中谷を中心に、伏見区役所主催のまちづくり活動「伏見をさかなにざっくばらん」に参加し、伏見大手筋商店街、認定NPO法人きょうとグリーンファンドと協力して、“おひさま発電所(太陽光発電)”を設置する取り組みを推進。リサイクルの力を地域の電気に、という取り組みです。
(2)1月18日、一般社団法人CSRプラットホーム京都主催の「企業とのNPO協働のフェスタ」に出展し、企業に対して法人活動をPR。なかなか企業様とのご縁をこういった場だけで取り結ぶというのは難しいところです。よろしくお力添えください。
(3)公益財団法人京都地域創造基金による「事業指定助成プログラム助成先(事業指定寄付先)」としての指定を受け、同基金を通じて350万円の寄付募集を開始。ご寄付が集まれば、装置を1台購入し、作業場を1か所設置する、というものです。ここからの寄付は寄付控除(税制優遇)の対象です。
<http://www.plus-social.com/jigyo/shiteikifu/vol5/shitei_kifu61.html>
(4)内閣府NPO法人ポータルサイト、日本財団公益コミュニティサイト「CANPAN」、日本NPOセンターに法人情報を登録し、積極的に情報公開。マイナス決算を堂々と公開するNPOは初めてだったらしく、内閣府ポータル登録システムのエラーを発見。半年くらいかけて修正して頂くことになりました。
(5)社会的信頼を高めるため、特定非営利活動法人きょうとNPOセンターによる「社会的認証ステップ2」、一般財団法人社会的認証開発機構による「社会的認証ステップ3(第三者認証)」を取得。社会的認証に係る意見交換の場にも参画させて頂きました。
ざっとこんな具合です。なんにもできてないなぁという実感でいたのですが、振り返ってみるとそれなりの1年間。この成果を受けて、平成25年度には、スチレン樹脂生産の作業場の展開をさらに進めるなどしていきます。なにぶん、力が足りませんので、いろんな方々からのご支援が恃みです。年会費1,200円。ご入会・ご寄付は随時受け付けておりますので、何卒よろしくお願いいたします。
<https://www.facebook.com/minna.no.npo/app_218817981472538>
[お振込先]
金融機関名:京都信用金庫 本店
口座名義 :特定非営利活動法人 みんなのNPO
ご入金先 :トクヒ)ミンナノエヌピーオー
口座番号 :普通2069827
アルパックニュースレター179号・目次
寄稿
ひと・まち・地域
- 地域から少子高齢化への対応を考える(その1)~女性就業率が高いと出生率も高い~/代表取締役社長 森脇宏
- 都市部の友好都市をねらえ!過疎地域の再生実験~京都府京丹後市(久美浜)×京都府木津川市
/地域産業イノベーショングループ 原田弘之・地域再生デザイングループ 森岡武 - 少子高齢社会対応ビジネス事例集を作成しました/地域産業イノベーショングループ 武藤健司・高野隆嗣
- 日本と台湾のビジネスマッチングを支援します/ 地域産業イノベーショングループ 高野隆嗣・江藤慎介・松田剛
- 中小企業が海外展開しても国内は空洞化しない!~関西中小企業の海外展開実態調査のご報告
/地域産業イノベーショングループ 江藤慎介・高野隆嗣
きんきょう
- 和歌の浦景観重点地区が指定されました/都市・地域プランニンググループ 絹原一寛・依藤光代
- みんなのNPOの活動報告!/公共マネジメントグループ 廣部出
- 小阪商店街の「若手」商店主が中心になって「まちゼミ」をしました
/都市・地域プランニンググループ依藤光代 - 新人紹介/地域産業イノベーショングループ 片野直子








