アルパックニュースレター173号

淀屋橋にお越しの際は、アイ・スポット
(大阪市のまちづくり情報発信施設)へ

執筆者;大阪事務所 絹原一寛・坂井信行

アイ・スポットの紹介

「淀屋橋odona」の2階に、大阪市所有施設(テナント)として約100平方メートルのまちづくりの情報発信施設「アイ・スポット」があり、アルパックでは今年度、その管理運営を受託することとなりました。通常は大阪市が進めるまちづくりの展示や関連書籍の閲覧が可能で、地下鉄淀屋橋駅直通と非常に便利な立地であることから、主にビジネスパーソンの方々が来館されています。 せっかく管理運営に関わらせていただくことになったので、ニュースレターでご紹介しているような情報や人材のネットワークを最大限活かし、まちづくりの情報発信に努めたいと考えています。

アルパックならではのイベントを企画しています

アイ・スポットを使って、まちづくりへの関心を高めるためのイベントを企画しています。「まちづくり」イベントだけでなく、御堂筋のワーカーはじめ「多様な方が気軽に楽しめる」イベントも考えたいと思っており、現在、下記をテーマにした講座・展示を予定しています。
◆「御堂筋・ワーキングスタイルトーク」
御堂筋ワーカーに魅力的なワーキングスタイルを発信するトークイベント(御堂筋でジャズ・クラシックを愉しむ、飲食を愉しむ、など)
◆「都心・ライフスタイルトーク」
都心居住の愉しみを発信するトークイベント(都心でナイトライフ、都心でバル、など) ・「御堂筋・まちづくりトーク」 御堂筋に関わるまちづくりプロジェクトに関連する方によるトークイベント(御堂筋デザインストリート・御堂筋イルミネーション、など)
◆「中央区の歴史と文化をめぐるまち歩き」
中央区内の豊富な歴史や文化の資源をめぐるまち歩きイベント 近々では6月14日に「御堂筋×ジャズ」と題して、5月13日に開催された御堂筋フェスタに関わられた音楽プロデューサー野々村明氏をお招きしたトークイベントを開催します。 今後もおもしろいアイ・スポットづくりを目指していきます。淀屋橋にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。


「御堂筋×ジャズ」チラシ
「御堂筋×ジャズ」チラシ

アルパックニュースレター173号・目次

2012年5月1日発行

特集「進化・深化・多様化するワークショップ」

ひと・まち・地域

きんきょう

まちかど